調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】

調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】 | 統計解析 - ChatGPT・Python・エクセルを使った講義で最速マスター

セミナー詳細                    解析ご相談                    LINEでお友達

調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】

調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】
調査データでは、特定の日に来た人を調べると、週に何回も来所する人がカウントされる確率は高く、たまにしか来所しない人は補捉されにくくなる。調査データは取り方が重要


目次  調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】

 

調査データにおける平均値の計算法

 

次のような調査データに関する問題が大学の授業で出たことがあります。

 

デイケアセンターAおよびデイケアセンターBはともに毎週土日を除く5日間オープンしていて、各センターに登録されている週に1回以上利用する高齢者は100人であり、各高齢者がセンターを利用する回数は週に1回以上5回以下で、個人ごとに決まっています。

 

そして4回以下の利用回数の高齢者は特定の曜日でなく気ままにセンターにやってきます。

 

今般、それぞれのセンターでは、登録高齢者1人あたり週に何回センターを利用するかを調査報告することになりました。

 

センターAの調査データ:種々の記録がしっかりとってあり、それを調べたところ、週にk回利用する登録高齢者の比率pkが得られました。

 

センターBの調査データ:センターAのような記録がなかったため、平均来所回数を調査しようと、ある日センターに来ている高齢者に対し「あなたは週に何回センターに来ますか」とたずねました。

 

その結果、週にk回来ると答えた人の比率qkが得られました。

 

問題は両センターにおける1人あたりの平均来所回数はいくらであろうかというものです。

 

この調査データではセンターAの平均値は1×0.4+2×0.3+3×0.15+4×0.1+5×0.05=2.1 であることがすぐに計算できます。

 

 

調査データは取り方が重要

 

問題はセンターBで、同じように計算すると2.72となります。

 

まずこの計算は誤りであることに気がつかなくてはなりません。

 

ある特定の日に来た人を調べると、週に何回も来所する人がカウントされる確率は高く、たまにしか来所しない人は補捉されにくくなります。

 

実はこの問題ではセンターBの平均値もセンターAの平均値と同じく2.1なのですが、どのように計算すればいいのでしょうか。

 

平均値の計算は統計的データ解析の初歩の初歩だと思われるかもしれません。

 

しかし、この例が示すようになかなか一筋縄ではいかないもので、データの取り方が重要であるという教訓でもあります。

 

統計学も、当然ながら奥が深いものです。

 

 

調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】


セミナー詳細                    解析ご相談                    LINEでお友達

調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】

調査データにおける平均値の計算法|データの取り方が重要【統計学・統計解析講義基礎】