減価償却が節税の統計学的理由|【統計学・統計解析コラム】
大切に油をさしてメンテナンスに気を遣ってきた設備機械ならば、性能は購入当時のままで落ちないし、たとえ耐用年数が過ぎたとしてもまだまだ使えます。
なぜ、企業は会計上の減価償却をするのでしょうか。
これを費用に入れることで、その分、利益が減るのです。
利益=売上−費用 の計算式が、利益=売上−費用−減価償却費の計算式に変わります。
その分だけ利益が小さくなると、法人税などの課税額も減り、節税できるわけです。
手元資金が増えるので、これは絶対においしい話です。
関連記事