Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】

Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】 | 統計解析 - Python・R・エクセルを使った講義で最速マスター

セミナー詳細                    解析ご相談                    LINEでお友達

Pythonのインストール|【Python・R・エクセル統計学・統計解析】

Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】


目次  Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】

 

 

Pythonのインストール

 

実際にWebアプリケーションを作る前に、Pythonのインストール方法について解説します。

 

Pythonは無料で利用できるプログラミング言語です。Windows, Linux, MacOSXなどいろいろな環境でPythonを動かすことができます。

 

LinuxやMacOSXでは、最初からPythonがインストールされています。

 

Windowsでは、WebサイトからPythonをダウンロードし、インストールすることでPythonを使うようになります。

 

日本Pythonユーザー会のWebサイトの中に「Python標準リリース」というページがあります。

 

ここから、インストールする環境に合ったインストーラをダウンロードしてPythonをインストールすることができます。

 

日本Pythonユーザー会のWebサイトのURL

 

WindowsにPythonをインストールする

 

「Python標準リリース」というWebページに「Windows用インストーラ」のリンクがあります。

 

インストール案内サイト

 

Windows用インストーラ

 

このリンクをクリックして、Windows用のインストーラをダウンロードしてください。

 

ダウンロードしたら、インストーラを起動します。

 

何回か「Next」ボタンをクリックすると、Pythonのインストールが始まります。

 

WindowsにPythonをインストールすると、スタートメニューにPython用の項目が追加されます。

 

スタートメニューからPythonを起動できるようになります。

 

インストーラで特にフォルダ指定しない場合、Pythonは「C:\PythonXX」にインストールされます。最後の数字XXはPythonのバージョンX.Xを表します。

 

バージョンによって違うフォルダにインストールされます。

 

 

MacOSにPythonをインストールする

 

MacOSX 10.2以上では、Pythonがあらかじめインストールされています。

 

ただし、Mac OSXのバージョンによっては、2.2など古いバージョンがインストールされていることがあります。

 

バージョンが古い場合、インストーラを使って最新のPythonをインストールできます。

 

同じく「Python標準リリース」というページに、MacOSX用のインストーラがリンクされています。このインストーラを使って、最新のPythonをインストールします。

 

 

Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】


セミナー詳細                    解析ご相談                    LINEでお友達

 

Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】

Pythonのインストール【Python・R・エクセル統計解析】