インターネット上のデータを使った評判調査|【ビジネス統計学・統計解析】
インターネット上のデータを使った評判調査
自社商品の売上とサイトの関係を分析しよう
自社に有益なサイトは状況によって異なる
商品の評判を、インターネット上のデータを使って分析できます。
見える化エンジンというサービスは、ツイッター、ブログ、フェイスブックの口コミを収集し、商品の評判を分析することができます。
ほかにも、2ちゃんねるやレビューのデータを収集して分析することもあります。
どのサイトの評判を信じたらよいかは、会社によって違います。
サイトの評判と自社商品の売上を分析することで、どのサイトが会社にとって有益な情報を提供してくれるのかわかります。
A,B,Cのサイトがあったとき、Aのサイトでは評判がとても良く、Bのサイトではとても悪い。Cのサイトではそれなりに良かったとします。
その商品の売上がとても良かった場合は、Aのサイトが最も信頼できるということになります。
逆に、いくらサイトBで評判が悪くても、それは商品の売上とは関係がないことがわかります。
関連記事